講座 NHK文化センター千葉教室で「幕末の江戸、龍馬の足跡を訪ねる」講座を持ちます。 NHK文化センター千葉教室では、坂本龍馬、岩崎弥太郎ゆかりの史跡を訪ねる講座を持っています。来月と再来月に1回ずつ行います。 ご関心のある方は、どうぞお申し込みください。 2010.05.31 講座
講座 NHK文化センター水戸教室で「幕末の江戸・龍馬の足跡を訪ねる」講座を持ちます。 一昨日、NHK文化センター水戸教室の講座として、「幕末の江戸・龍馬の足跡を訪ねる」講座の第1回目を開講しました。赤坂を歩きました。 6月は2回、開講致します。ご関心のある方はどうぞお申し込みください。 2010.05.30 講座
原稿 『東京時間旅行ミニ荷風』で上野御徒町を歩きました。 隔月に刊行される『東京時間旅行ミニ荷風』で、都営に乗って江戸を訪ねるという連載をしています。 今月刊行の号では、上野御徒町界隈を歩いています。 都営地下鉄の駅などで無料配布されていますので、ご関心のある方はどうぞ御覧ください。 2010.05.29 原稿
講座 JR東日本大人の休日・ジパング倶楽部の岩崎弥太郎ツアー第2回を催行しました。 昨日、JR東日本大人の休日・ジパング倶楽部の「龍馬を継いだ男岩崎弥太郎」ツアー第2回目を催行してきました。 大河ドラマの影響も相まって、申し込まれる方もたいへん多く、来月と再来月で4回ずつ催行いたします。 以下の拙著を元にお話しました。昨日... 2010.05.28 講座
その他 NHKラジオ深夜便に出演しました。 毎月第4水曜日深夜0時30分(木曜日午前0時30分)から10分ほど、NHKラジオ深夜便で、「おすすめ歴史散歩」というコーナーに出演しています。 さきほど、奈良をテーマとしたお話を致しました。 次回は長崎の町をテーマとするお話をする予定です... 2010.05.27 その他
講座 NHK文化センター東陽町教室で岩崎弥太郎の講座を持ちます。 7月23日、NHK文化センター東陽町教室の講座で、「龍馬を継いだ男岩崎弥太郎の残した江戸」という講座を持ちます。 ご関心のある方はどうぞお申し込みください 2010.05.26 講座
原稿 『月刊江戸楽』に「幕末志士奮迅」という連載第5回目が掲載されました。 毎月、『月刊江戸楽』で「幕末志士奮迅」という連載をしております。 今月号では、高杉晋作について書いています。 ご関心のある方は、どうぞ御覧ください。 2010.05.25 原稿
講座 NHK文化センター水戸教室で「龍馬と弥太郎が生きた幕末」講座を持ちます。 来月14日、NHK文化センター水戸教室で、「龍馬と弥太郎が生きた幕末」講座を持ちます。 以下の2冊の拙著『幕末維新 消された歴史』『龍馬を継いだ男岩崎弥太郎』を元にお話する予定です。 ご関心のある方は、どうぞお申し込みください。 2010.05.24 講座
講座 JR東日本大人の休日・ジパング倶楽部で広重『名所江戸百景』ツアー参加者募集中です。 JR東日本大人の休日倶楽部は5周年記念ということで、様々な企画商品がラインナップされています。 その一つとして、歌川広重が名所江戸百景で描いた場所をめぐるツアーがあります。 ご関心のある方は、どうぞお申し込みください。 2010.05.23 講座
講座 東京理科大学生涯学習センターの「幕末維新 消された歴史」講座を開講しました。 本日、東京理科大学生涯学習センターの『幕末維新 消された歴史』講座を開講しました。 去年刊行した同名の著書を元にお話しました。 3週間後には、岩崎弥太郎の講座を開講します。 2010.05.22 講座