7月にPHP新書から刊行した『娯楽都市・江戸の誘惑』ですが、江戸っ子の娯楽が消費経済を活性化させた構図を明らかにしています。

娯楽都市・江戸の誘惑 | 安藤優一郎著 | 書籍 | PHP研究所
浅草の歌舞伎、両国の相撲興行をはじめ、寄席や宝くじにあたる「富突」など、江戸には娯楽芸能が溢れていた。その興行戦争の舞台裏を明かす。
その内容に基づいた講座を東京理科大学で持ちます。
http://www.tus.ac.jp/manabi/kouza/2009aw/09A811.php
ご関心のある方は、どうぞお申し込みください。