歴史家 安藤優一郎 オフィシャルサイト
  • ホーム
  • 著書紹介
  • 講座案内
  • お問い合わせ

『大名行列の秘密』(NHK出版生活人新書)の見本が出来ました。

2010.03.01

今月10日に発売となる『大名行列の秘密』の見本ができました。

帯は大名行列が日本橋を渡っているところです。

歴史家 安藤優一郎 オフィシャルサイト
江戸へようこそ!
www.yu-andoh.net

詳しい内容については、この場でもご紹介してまいります。

シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE
admin

関連記事

先月初め、PHP文庫から『「幕末維新」の不都合な真実』を刊行致しました。

先月初め、PHP文庫から『「幕末維新」の不都合な真実』を刊行致しました。目次は以下のとおりです。ご関心のある方は、どうぞお買い求めください。序論 不都合を覆い隠す「江戸城無血開城」のストーリー第1章 追い詰められた薩摩・長州藩第2章 鳥羽・...

4月から毎月第1・2火曜日の午後9時より、BSジャパン開局15周年特別企画として『松本清張ミステリー時代劇』(全12回)が放映されています。私は本シリーズの時代考証をつとめておりますが、本日の第7回は『逃亡』です。

4月から毎月第1・2火曜日の午後9時より、BSジャパン開局15周年特別企画として『松本清張ミステリー時代劇』(全12回)が放映されています。私は本シリーズの時代考証をつとめておりますが、本日の第7回は『逃亡』です。どうぞ御覧ください。俳優の...

一昨日の19日水曜日、今年度最後の神田明神塾を開催しました。今回も60人ほどのご参加をいただきました。

一昨日の19日水曜日、今年度最後の神田明神塾を開催しました。今回も60人ほどのご参加をいただきました。 来年も同じく江戸の食文化と江戸文芸をテーマに開講致します。詳細は、この場でもご紹介いたします。

NHK大河ドラマ『江~姫たちの戦国』の放映がはじまりました。

『江と徳川三代』は、昨日初回放送がありました大河ドラマ『江~姫たちの戦国』のガイドブックとして刊行しました。要旨・目次は以下の通りです。ドラマのこれからの展開にご関心のある方は、どうぞお買い求めください。親族の死、政略結婚、跡継ぎ争い......

東京理科大学で「大名行列の秘密」という講座を持ちました。

本日、東京理科大学生涯学習センターの「大名行列の秘密」という講座を開講いたしました。去年3月に刊行した同名のタイトルの新書を元にお話ししました。ご関心のある方は、どうぞ拙著を御覧ください。

NHKラジオ深夜便に出演しました。

本日の午前1時、ラジオ深夜便の「歴史に親しむ」に出演しました。歴史散策がテーマでしたが、先週刊行した『大名行列の秘密』についてもお話致しました。ご関心のある方は、どうぞ店頭で御覧ください。
東京理科大学生涯学習センターで「幕末維新 消された歴史」講座を持ちます。
東京理科大学生涯学習センターで「龍馬を継いだ男 岩崎弥太郎」講座を持ちます。
ホーム

安藤優一郎

1965年、千葉県生まれ。早稲田大学教育学部卒業、同大学院文学研究科後期課程満期退学。「JR東日本・大人の休日俱楽部」など生涯学習講座の講師を務める。 著書多数。→著書紹介

最近の投稿

  • 来年1月24日より、JR東日本・大人の休日倶楽部趣味の会で『蔦屋重三郎と田沼時代の謎』講座(全5回)を開講致します。
  • 日経ビジネス人文庫から『田沼意次 汚名を着せられた改革者』が発売となりました。
  • JR東日本・大人の休日倶楽部趣味の会で『大名格差~江戸三百藩の真実』講座のご受講を募集しております。
  • PHP新書から通算3冊目の新書『蔦屋重三郎と田沼時代の謎』を刊行致しました。
  • JR東日本・大人の休日倶楽部趣味の会でオンライン講座『街道から読み解く日本史~加賀百万石・前田家からみる中山道編~』のご受講を募集しております。ご

講座案内

講座案内
JR東日本大人の休日倶楽部・趣味の会「蔦屋重三郎と田沼時代の謎」2025年1月24日(金)開講「街道から読み解く日本史~東海道箱根関所の真実」2024年11月26日(火)開講
www.yu-andoh.net
歴史家 安藤優一郎 オフィシャルサイト
© 2009-2025 歴史家 安藤優一郎 オフィシャルサイト.
    • ホーム
    • 著書紹介
    • 講座案内
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ